皮膚に関する豆知識やケアの方法など役立つ情報が満載ですのでぜひ参考にしていただけれ
ばと思います。

お子様を持つママのための情報誌「テニテオ」に掲載されました!
- 2010年12月02日
- 赤ちゃんの皮ふの症状
就学前のお子様を持つママの為の地域情報誌「テニテオ」11月号に、まひろ皮ふ科クリニックの紹介記事が掲載されました!今回は、「おむつかぶれ」についての特集です。「テニテオ」は、まひろ皮ふ科クリニック、子ども未来館ココニコ、豊橋市交通児童館・ 向山交通児童遊園、ジャスコ豊橋南店、アピタ向山店などに設置されています。
おむつが密着する部分が赤くなって炎症を起こし、赤いブツブツができたり、ただれた状態になります。おむつが直接あたっている部分にのみ、症状が現れるのが特徴です。
おうちでの予防方法
おむつ交換をこまめに行いましょう。ぬるま湯でぬらした清潔なやわらかい布で汚れなどを丁寧にふきとり、刺激の少ない固形石鹸をよく泡立てて、お尻をきれいに洗い、皮膚を乾燥させてからおむつをあてましょう。
おむつかぶれと似た症状で、しわの奥の部分が赤くなり、うみをもった赤いブツブツができたり、ジュクジュクしたりするのが特徴のカンジダによる皮膚症状があります。カンジダによる皮膚症状の場合、おむつかぶれの塗り薬で症状が悪化する場合がありますので、自己判断しないで、皮膚科専門医を受診するようにしましょう。
おむつかぶれに限らず、アトピー、乾燥肌、あせも、とびひ、水いぼ、いぼ、水虫などお子様の皮膚の病気に関することなら何でもお気軽にご相談ください。 水いぼやいぼに対しては、痛みがない治療も行っています。