よくある皮膚の病気や症状についてご紹介します

皮膚に関する豆知識やケアの方法など役立つ情報が満載ですのでぜひ参考にしていただけれ
ばと思います。

じんましんは皮膚科専門医で早めに治しましょう!

2011年01月24日

jinmashin.jpgじんましんは、かゆみを伴い、蚊にさされた時のように皮膚がミミズ腫れのようにもり上がります。数時間で消えることが多いため、病院を受診する時には発疹が消えていることが多いです。短時間(多くは24時間以内)で発疹がきえてしまう急性のじんましんと1ヶ月以上発疹が出たりきえたりする慢性のじんましんとに分けられます。 じんましんは、食べ物が原因で出ることもありますが、体が温まったり、逆に冷えたりすると出ることもあります急性のじんましんを適切に治療しないと、慢性のじんましんに移行する可能性があります。

じんましんの原因→ 種々の食べ物(卵・牛乳、小麦、そば、エビ・カニ、サバやアジなどの青魚など)、環境因子(ダニ、ホコリ、カビなど)、薬剤(抗生剤や解熱鎮痛剤など)、物理的刺激(汗、まさつ、日光、温熱、寒冷など)、心因性(ストレス)などです。かぜをひいたときなど体調の悪い時にじんましんが出ることもあります。種々な原因によって生じますが、実際に原因を特定することはなかなか難しいです。

じんましんの検査→血液検査によって特定のものに対してどれくらいアレルギー反応が強いのかを調べる(IgE検査)ことが可能です。実際に皮膚をこすってみてじんましんがでるのかどうかを調べることもあります。当クリニックにおいても、アレルギー検査を行っておりますので、お気軽にご相談ください!  

じんましんの治療→ 原因が特定できた場合は、まずその原因を取り除くこと、もしくは原因となっている病気を治すことが重要です。原因が特定できない場合は、じんましんの原因となるヒスタミンをおさえる働きのある抗ヒスタミン剤やアレルギー反応をおさえる抗アレルギー剤をのみます。これらの飲み薬は、蕁麻疹が出た時にだけ飲むのでは十分な効果を期待することができませんので、最低5日から1週間はのむようにしましょう。慢性じんましんの場合は、さらに長時間にわたってのみ薬をのみ続ける必要があります。 
 

生活上の注意点→ しげき物(とうがらしやカレー、アルコール、コーヒーや紅茶など)はかゆみを悪化させますので摂取を控えましょう。じんましんが出ている時には、熱いおふろは余計にかゆみが増してじんましんを悪化させますので禁物です。ストレスをさけて休息や睡眠を十分とり、暴飲暴食をさけるなど規則正しい生活を送ることも大事です。急性のじんましんを適切に治療しないと、慢性のじんましんに移行する可能性があります。ですから、じんましんの症状が疑われましたら、まひろ皮膚科クリニック(豊橋市:皮膚科専門医)を受診して早めに治療をうけるようにしましょう!

 じんましんについて詳しく知りたい方はこちらへ  

  • Q&A
ご予約はお電話またはご来院ください。2週間前よりご予約できます。まひろ皮ふ科クリニック 0532-31-1722 アクセスはこちら
初めての方へ

診療内容

  • 皮膚科一般
  • 小児皮膚科
  • AGA・円形脱毛症など
  • よくある皮膚病
  • 男性型脱毛症(AGA)
  • ナローバンドUVB
  • ほくろ

インフォメーション

  • Q&A

院の紹介

  • 診療時間
  • アクセス
  • クリニック紹介
  • メディア掲載
  • よくある皮膚病

Calendar

  • まひろ皮ふ科クリニック
  • 0532-31-1722
  • 愛知県豊橋市吉川町158-3
  • まひろ皮ふ科クリニック

このページのトップへ